エトワールレジーナクリニック シミ治療ができる美容クリニック

【まとめ】エトワールレジーナクリニックで受けられるシミ治療、シミ取りレーザー、光治療のまとめ

エトワールレジーナクリニックのシミ治療と適応のシミ、ピコレーザー、プラズマ、ピーリング&施術料金

エトワールレジーナクリニックは現在、東京の表参道(表参道駅から10分)と新宿(新宿駅から5分)の2院を展開中です。このクリニックのシミ治療と適応のシミの種類、料金についてまとめました。

エトワールレジーナクリニックのシミ治療の特長

VISIAという最新の肌診断機器で視診では見落としがちなシミの種類をしっかり診断してくれます。
シミ治療の主要マシンはピコレーザー。治療が難しい肝斑も含め数種類のシミを治療できる新世代のレーザーです。厚生労働省の認可を受けたPicoWayを使用しています。
ピコレーザーの他にも光治療(IPL)のルメッカを導入していてシミの種類によってはこちらを提案されることもあります。
また、肝斑の治療は複数の治療を組み合わせないと結果がでないため、主に4つの治療をセットにしたプランがあります。

シミの種類とエトワールレジーナクリニックでの使用機器&治療法

エトワールレジーナクリニックでは複数のシミに対してピコレーザーフォトフェイシャル(光治療)内服薬を主に使用しています。

名称 老人性色素斑 ADM
(後天性真皮メラノサイトーシス)
肝斑 PIH
(炎症後色素沈着)
そばかす
(雀卵斑)
老人性疣贅
イメージ 老人性色素班 肝斑 炎症後色素沈着(PIH) そばかす(雀卵斑) 老人性疣
特徴&解説 紫外線が原因でできる「普通のシミ」。別名「日光黒子」。 遅発性太田母斑とも呼ばれる皮膚の深い層(真皮層)に存在するしみ。老人性色素斑や肝斑と間違われることもある。 ホルモンバランスの乱れなどが原因でできる30~40代によくみられるシミ。左右対称に生じるのが特徴。 炎症が収まったあとにできるシミ。ニキビや傷、やけどなどが治った後やレーザー治療後の濃くなったシミがこれにあたる。 目の下から頬骨にかけてできる直径1~4mmの丸い小さな複数のシミ。色は明るい黄褐色。 30代のころから出現し、加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍。
治療法
ピコスポット ピコスポット 正しいスキンケア・内服薬 正しいスキンケア・内服薬 ピコスポット 炭酸ガスレーザー
ピコトーニング Qスイッチレーザー ピコトーニング ピコトーニング ピコトーニング/フォトフェイシャル(光治療) 漢方内服
フォトフェイシャル(光治療) ピーリング・プラズマ/イオン導入

シミ治療の主力のピコレーザー(PicoWay)で治療できること

ピコレーザーでできること

ピコレーザーとは非常に短いピコ秒(1兆分の1秒)単位で照射が可能なレーザーです。従来型のレーザーの速さはそれより遅いナノ秒でした(10億分の1秒)。照射時間が従来のナノ秒よりさらに短くなった(ピコ秒)ため、熱作用でシミを粉砕せずに衝撃波で色素を細かく粉砕することができます。

これによって次のようなメリットがあります。

ピコレーザーのメリット

①シミ周辺の組織へのダメージが少ない

②炎症後色素沈着が起こりにくい

③従来型のYAGレーザーやQスイッチレーザーより痛みがすくない。(輪ゴムではじかれる程度)

④ダウンタイムが少ない(ダウンタイムとは、レーザー治療後の生じる痛みや腫れなど不快な症状が回復するまでの時間)

⑤弱い出力でも皮膚の奥深くまでしっかりレーザーを届ける効果

⑥いろいろなシミのタイプに対応できる

 

PicoWayの特長

シミの治療にはレーザーの波長が非常に重要です。従来型のレーザーは1種類の波長しかなかったものが多いのですが、PicoWayは3種類の波長(532nm、730nm、1064nm)があり、シミの深さによって波長を使い分けして、シミを狙い撃ちします。他のピコレーザーの機種と比べて、パルス幅が短い(=レーザーを照射する時間が短い)ため、シミの周辺の組織へのダメージがより少なくなります。

白玉部長
紫外線でできた老人性色素班と呼ばれるシミの他、今まで治療が難しかった肝斑にも対応できる画期的なレーザーです。

ピコレーザーのモードは3つ

シミ治療で使用するモードは①ピコスポットと②ピコトーニングです。

照射モード 特徴 こんな症状に効く
①ピコスポット 高出力のスポット照射で気になる部位の症状を改善。施術の痛みが少ない。ダウンタイムも短く、薄いかさぶたができる程度。 シミ・そばかす・ほくろ
②ピコトーニング 全顔に使用。低出力の照射で顔全体のくすみや色素沈着の改善、トーンアップができる 肝斑・くすみ・色素沈着
③ピコフラクショナル 照射を点状に集中させて皮膚の再生を促進。従来の炭酸ガスを用いたフラクショナルレーザーよりダウンタイムが短い。 ニキビ跡・毛穴開き・小じわの改善

効果がでるまでの施術回数の目安:

ピコレーザー 施術回数の目安
ピコスポット 1〜3回
ピコトーニング 5〜10回
白玉部長
ピコトーニングは肝斑の治療によく使用されますが、出力がマイルドなため結果がでるまで複数回受ける必要があります。肝斑の人は最低5回は通院する必要があります。

 

ピコレーザーの治療の値段【2022年現在】

①ピコトーニング全顔(冷却パック付き):老人性色素班、ADM、肝斑、PHI、そばかす

適応されるシミの種類

老人性色素斑 ADM
(後天性真皮メラノサイトーシス)
肝斑 PIH
(炎症後色素沈着)
そばかす
(雀卵斑)
老人性色素班 肝斑 炎症後色素沈着(PIH) そばかす(雀卵斑)
ピコトーニング 料金 1回あたりの単価
初回 ¥8,580
1回 ¥15,000 ¥15,000
6回 ¥81,000 ¥13,500
8回 ¥102,000 ¥12,750
12回 ¥147,600 ¥12,300
16回 ¥192,000 ¥12,000
追加
1回分
¥13,500

 

 

②コスポット シミ(顔):シミをピンポイントで狙い打ちするモード、老人性色素班、ADM、そばかすに適応

適応されるシミの種類

 

老人性色素斑

ADM
(後天性真皮メラノサイトーシス)
そばかす
(雀卵斑)
老人性色素班 そばかす(雀卵斑)

※ 5個・10個・20個セットの併用は不可

シミ1個 長径1cm未満 ¥3,278
長径1cm以上1㎠未満 ¥11,000
1㎠以上2㎠未満 ¥22,000
以降1㎠ごとに +¥11,000
シミ5個 長径1cm未満 ¥14,300
シミ10個 長径1cm未満 ¥25,300
シミ20個 長径1cm未満 ¥48,400
セット長径1㎝超えるごとに +¥5,500
シミ取り放題 1回 ¥60,500
1年プラン ¥151,800
ADM料金 3回 ¥107,800
追加 ¥22,00

 

③肝斑パーフェクトケアプラン:肝斑に効く4つの治療を総合的に行うプラン

適応されるシミの種類

肝斑
肝斑

ピコトーニング+ミックスピール+プラズマ(ビタミンCまたはトラネキサム酸)+シミ内服

料金 1回あたりの単価
初回 ¥26,180
1回 ¥49,000 ¥49,000
6回 ¥236,300 ¥39,383
8回 ¥291,300 ¥36,413
12回 ¥405,400 ¥33,783
白玉部長
現在このプランを6回コースで受けていますが、一般的に肝斑の治療は総合的にしなければ効果が十分にでないことや他のシミより治療期間が長いことから、どのクリニックでも高額になりがちです。プラズマという治療は肝斑に効くお薬のトラネキサム酸を肌に効果的に送ってくれるほかに、毛穴の縮小やコラーゲン&エラスチンの量のアップに効果があり、総合的に美肌を作ってくれる施術です。
肝斑の内服薬 美容皮膚科 トラネキサム酸など

肝斑の内服薬(左からビタミンE、C、トラネキサム酸)

 

フォトフェイシャル(ルメッカ・ヴィーナスヴェルサ)(全顔)

適応されるシミの種類

老人性色素斑 そばかす
(雀卵斑)
老人性色素班 そばかす(雀卵斑)
料金 1回あたりの単価
初回 ¥16,400
1回 ¥32,780 ¥32,780
3回 ¥76,780 ¥25,593
6回 ¥120,780 ¥20,130
8回 ¥142,780 ¥17,848
12回 ¥207,900 ¥17,325
16回 ¥241,780 ¥15,111
追加
1回分
¥27,280

 

美白フォトプラン:老人性色素班、そばかす、くすみ

適応されるシミの種類

老人性色素斑 そばかす
(雀卵斑)
老人性色素班 そばかす(雀卵斑)

ルメッカ(フォトフェイシャル)+ミックスピールのプランです。

料金 1回あたりの単価
初回 ¥20,900
1回 ¥41,800 ¥41,800
3回 ¥93,500 ¥31,167
6回 ¥165,000 ¥27,500
8回 ¥198,000 ¥24,750
12回 ¥275,000 ¥22,917

注)値段の変更等があるかもしれませんので、エトワールレジーナクリニック公式ホームページをご覧ください。

 

白玉部長
顔だけの料金を示しましたが、デコルテや手、背中上部などの治療もできます。

VISIA(肌診断機)と医師による正確な診断

シミ治療の失敗でよくあるのが、隠れたシミ(特に肝斑)の見逃しによる間違った治療でシミが濃くなってしまうことです。VISIAを使って肉眼ではみえないシミまでしっかり撮影することで、画像と視診のダブルチェックにより正確な診断を下せるのがエトワールレジーナクリニックの特長です。

VISIAエトワールレジーナクリニック新宿院のVISIA (2)

エトワールレジーナクリニック(新宿院)のVISIA(撮影許可を取得済み)

VISIAの良いところは、隠れたシミを見つけるだけでなく、診察室で撮影した画像を患者さんにみせながら医師が説明してくれるので、患者さんにとっても医師の説明が理解しやすく、治療の提案を受け入れやすくなることです。

 

シミ治療の流れ

 STEP1 

カウンセリング(肌診断15分、前カウンセリング)
VISIAによる肌診断をします。医師の診察の前に看護師による診察前カウンセリングで、肌の悩みの確認をします。

 STEP2 

診察
ドクターの診察を受けます。ここで治療方針が決まります。その際、看護師が同席し、医師と看護師の意見が違わないようしっかり意思疎通します。

 STEP3 

カウンセリング(60分)

看護師によるカウンセリングの第2弾。ドクターの診断を基に治療や治療に使う機器や薬剤の説明がされます。予算や通院回数も考慮し、治療コースが決定します。納得すれば、契約となります。

STEP4
クーリングオフ制度期間(契約日を含めて8日間)は治療を受けられませんので、契約日から9日以降後の施術予約を受け付けスタッフがしてくれます。

エトワールレジーナクリニック

治療が合うかどうかを見極めたいときは初回お試し価格をためしてみる

コース契約をする前に、その治療が自分に合うのか見極めたい場合は初回お試し価格でためしてみてください。例えば、ピコトーニングであれば、通常¥15,000が¥8,580で受けられます。ほぼすべてのプランにも初回価格がついていますので、看護師さんに申し出てください。

「コース契約に料金の安い初回お試しをつけてもらう」ということもできます。

無料カウンセリングについてQ&A

Q. 無料カウンセリング当日に施術は受けられますか。
大変恐れ入りますが、クーリングオフ制度や法律順守の観点から、カウンセリング当日の施術は承ることができません。

Q. 男性も通院されるのでしょうか。
表参道院は女性専門院ですが、新宿院は男性・女性ともに施術を受け付けております。

Q. モニター募集はありますか?
院でのご案内になります為、カウンセリングの際にお問い合わせくださいませ。

料金・ご契約についてQ&A

Q. 料金プランには、初診料や薬代は含まれていますか。
初診料や再診料は頂いておりません。お薬の費用に関してもコース契約内容に含まれておりますのでご安心ください。(各治療の初回特別料金1回のみのご契約・スポットのみご契約場合はお薬の費用を頂いております。)

Q. 初回限定料金が適応される条件はありますか。
無料カウンセリングを受けていただき、初めてご契約をして頂いた方に適応されます。

ピコレーザーについてのQ&A

Q. ピコレーザーの治療は何回くらい受ければ効果を感じられますか。
A. 肌状態によって個人差はありますが、通常ピコスポットの場合1~3回、トーニングの場合5~10回、フラクショナルの場合5~10回程で肌の改善が期待できます。

Q. ダウンタイムはどのくらいでしょうか。
A. ピコスポット:1週間~10日程度カサブタが出来る場合があります。
ピコトーニング・ピコフラクショナル:施術直後は赤みや腫れが出ますが、24時間で治まる事がほとんどです。

Q. 施術当日にメイクは可能ですか。
A. ピコレーザー全てのメニューに関して施術当日からメイクはして頂けます。
メイク可能とはいえ、お肌は敏感な状態の為、大事な用事などなければ避けて頂いた方がお肌には優しいです。

Q. 施術後、当日の運動や飲酒は可能ですか。
A. 照射後数日は過度な飲酒、ヨガ、岩盤浴、過度な運動など血行が良くなることはお控え頂いております。

Q. ピコスポットでレーザーを照射した部分は、施術後にシールなどを貼って保護する必要はありますか。
A. ピコスポットの場合は施術後にシールを貼る必要はございません。

Q. 他のクリニックとの機械の違いはありますか。
A. エトワールでは薬事承認を取得したピコレーザーを採用しております。

Q. 日焼け予定がある場合、どのくらい間隔をあけて施術予約を取るのが良いでしょうか。
A. 日焼けした肌にレーザーを照射すると火傷のリスクがある為、日焼け予定がある場合は前後2週間あけて施術予約をお取り頂くようお願い致します。

クーリングオフ制度についてしっかり説明してくれる&無理な勧誘はしない

エトワールレジーナクリニックでは、クーリングオフ制度についてしっかりと説明してくれます。クーリングオフ制度とは、契約した日から8日間であれば、書面で契約を解除することができる制度のことです。

クーリングオフの書面の例まで教えてくれる親切さ。

 

白玉部長
勧められるまま契約してしまった。やっぱり他の医院のカウンセリングも受けてから決めたい。よく考えたら予算を超えすぎていて契約解除したいなんてときに使えますよ。気弱な人でもメール一つで解除できる心強い制度です。

明朗会計で安心できる

美容皮膚科で、後から追加料金が発生して患者さんの不満がたまることがありますが、エトワールレジーナクリニックでは最初にすべての料金を示してくれるので追加料金が発生しません。

白玉部長
他のクリニックで、プラスの薬代で4万近く払ったというケースも聞きますが、料金については非常にクリアで安心できるクリニックです。

 

エトワールレジーナクリニックのまとめ

エトワールレジーナクリニックでしみ治療に使われているピコレーザーのPicoWayは3種類の波長をシミの種類や深さに合わせて使いわけることができる機器です。

従来のレーザーと比べ、肌へのダメージが少なくダウンタイムが少ないのが特徴です。

ピコレーザーの他にも光治療(フォトフェイシャル)のルメッカが受けられます。

VISIAという肌診断機器を使用し、視診だけでは見落としがちな肝斑などのシミをしっかり診断してくれます。患者さん自身も医師といっしょに画像を見ることで、医師の診断が理解しやすくなります。

カウンセリングは約60分で、シミの種類に適した機器と施術、料金、治療の効果がでるだいたいの回数についてしっかり説明してくれます。

契約した施術費用以外はかからない明朗会計で安心できます。クーリングオフ制度もしっかり説明してくれ、解約したい場合の文面のサンプルと解約方法が書かれた書類もしっかり提供してくれます。

シミの種類がわからない場合も悩まずにぜひ無料カウンセリングを受けて、自分にぴったりな治療を始めてくださいね。

私からの実際の感想とアドバイス

VISIAで撮影した画像がシミの種類や治療法の理解に予想以上に役立ってよかったです。わからないことは、カウンセリングでしっかり聞いて解消してください。料金制度やカウンセリングがとてもしっかりとして安心できます。

シミを放置するとどんどんひどくなるので、早めにしっかり治療していくことが大切です。肌の悩みがあったら気軽に無料カウンセリングに行ってみてください!外科がないので、外科手術を勧められることもありません。リスクの少ない施術なので美容皮膚科初心者さんにもおすすめです。

特にシミ治療と毛穴(ニキビも含める)には非常に強いクリニックです。

白玉部長
きれいになると気分があがりますよね♥

無料カウンセリングに申し込む

エトワールレジーナクリニック公式ページ

関連記事

 

レポ!
エトワールレジーナクリニック新宿店の待合室
実際のカウンセリング

シミ治療のため、ピコレーザー治療をしている美容皮膚科のエトワールレジーナクリニックでカウンセリングを受けてきました。私が行ったのは、2022年に開院したばかりの新宿院の方です(もう一つは表参道院)。 ...

続きを見る

レポ!
肝斑治療

10年ぶりにシミ治療を始めた「白玉部長」が東京のエトワールレジーナクリニックでの治療プランとその経過をお届けします。(現在治療中です。) 肝斑、老人性色素班、老人性疣という3種類のシミができているので ...

続きを見る

レポ!
VISIA謎のモードで肝斑の存在が浮彫に
VISIAがよかった

VISIA(ビジア)はシミやシワなどの肌の状態を詳しく解析できることができる肌診断マシンです。今回このVISIAを東京の美容皮膚科のエトワールレジーナクリニック(新宿院)さんで受けてきました。 VIS ...

続きを見る

エトワールレジーナクリニック

 

  • この記事を書いた人

白玉部長

爽健美人部の部長。本業はメディカル翻訳者。ひ弱なため健康オタク。更年期の不眠を克服。現在美容皮膚科でシミ治療をしており肌トーンが爆上がり中。美容機器は海外の文献も調べててから購入。インフルエンサーより医学的エビデンスと効果を重視する40代。ただし、患者さんの報告内容に将来エビデンスとなる重要な情報がある!と考える柔軟な考えの持ち主。

-エトワールレジーナクリニック, シミ治療ができる美容クリニック
-,